SSブログ

読書感想文の極意1 「大村智ものがたり」から [小学生]

こんにちは。
のべ5100人をこえる小学生が参加する
三木作文教室です。
http://www.yellsakubun.com/write/post.html  

まもなく楽しい夏休みですが、
今年は 即行で
夏休みの読書感想文を書きあげさせませんか。

そのために大切なことを
お話させていただきますね。

本をよんだら、
まずは、ふたつのことを見つけます。

1.主人公は、さいごにどうなるのか?
2.この本は、なにを言いたいのかな?

たとえば、
5・6年生の「大村智ものがたり」なら

1.主人公の大村智さんは
  さいごに 
  失明の危険がなくなったアフリカの村で
  満身のえがおになります。

  祖母と父母の教えである
  「みんなのために役立つことをしなさい。」

  自分がまなんだ先生方から
  「人のまねをしないこと」

  大村智さんは微生物の研究がしごとです。
  薬の開発に役立つ調査です。
  そのために
  どこにでかけても
  土をサンプルとして持ち帰りしらべます。

  そんななかで
  ある微生物を世界ではじめて
  みつけるのです。

2.この本は
  人のためにつくすことの
  楽しさが語られます。

  読みながら
  人の役にたったときの気分のよさが
  あじわえます。

ですから、
何が人のためになるのかがわからなくても
毎日のくらしに 発見のチャンスが
やってくることがわかります。

本を読みながら、
ふと思いつくことをメモしておくと、
感想文の大事なネタになります。

本のあらすじを書いて、
これが感想文だと思っている人がいます。
でも、ちがいます。

感想文というのは、
本がいいたいことや主人公ににた話題を
書いていく日記なのです。

日記だと考えると、
気楽になりませんか?

わたしは小学生たちに
自分の体験を書くように言います。
その理由は、
本から気づいたことを書く日記だからです。




ふたつをみつけたら、つぎに進みます。
なにを どんな順番に書くか?

これを作文の計画といいます。
次回に お話させていただきます。
楽しみにしていてくださいね。

夏休みの「読書感想文を書く会」もう満席の日が!  [小学生]

こんにちは。
のべ5100人をこえる小学生が参加する
三木作文教室の田中です。

夏休みの「読書感想文を書く会」に
毎日 申込の電話がはいります。

兵庫県三木市の作文教室ですが、
7月実施にもかかわらず
満席の日もでてきました。

三木市に近く
参加ができるときには
ご連絡ください。

3時間15分の時間内に
書きあげてもらいます。

日程  7月16日(土)朝9:15~12:30  
            5・6年生 「Wonder」

    7月18日(月 祝日) 朝9:15~12:30  
            1・2年生 「ひみつのきもちぎんこう」 

    7月30日(土) 朝9:15~12:30  
            3・4年生 「さかさ町」

    7月30日(土) 昼1:15~4:30  
            5・6年生 「茶畑のジャヤ」

    8月 6日(土) 朝9:15~12:30  
            3・4年生 「さかさ町」

遠方で 参加できないご家庭には
通信教室を計画中です。
ご希望の節には 連絡くださいね。
    090-1966-3443

読書感想文の課題図書べつに 書き方シートを作りました。 [小学生]

こんにちは。
三木作文教室です。




動画を見ていただき
ありがとうございます。


このような考えかたをするので、
参加する作文ぎらいの児童でも書けます。

そして
夏の読書感想文では
いろんなレベルの賞をいたたけます。

自由研究の部門では
この2月に 文部科学大臣賞に輝いた児童もでています。


読書感想文にも書き方がある!

三木教室は 今年も
課題図書の本ごとに
A4サイズ4~5枚の読み取りプリントをつくりました。


このプリントを前もって見てから 本を読み
プリントに書きこんでいくと
読書感想文が書きやすくなります。

ご希望の節には つぎにお申込みください。

メールアドレス





課題図書 どれを読むといいのかな? [小学生]

こんにちは。
三木作文教室です。

4月に今年の課題図書tが発表されたのですが、
どの本を選べばいいのでしょうか?

そこで、今日から本のあらましを紹介します。

どの本を読んで、感想文を書こうかな?


【1・2年生むけ】 ひみつのきもちぎんこう

  ゆうたくんに きもちぎんこうから手紙がとどきます。
  ゆうたくんは「なんだろう」とおちつきません。
  それで、つぎの日の放課後に ぎんこうへ。

  ぎんこうで応対したのは ばんとうさん。
  ばんとうさんが ゆうたくんのちょきん通帳にある
  くろいろコインについて話します。

  ますますふあんになるゆうたくん。
  でも、ここからゆうたくんの変化がおきていきます。
  「ぼくのこころが いじわるばかりになるのは いや!」


【3・4年生むけ】 二日月

  病院のミスで、逆子の赤ちゃんが障害をもちます。
  そんな妹をお母さんが世話するので、姉はそっちのけ。
  姉は、学校でのくらしに悩んでいますが、
  お母さんには相談できません。
  「妹がいなければ・・・」

  もしも、家族に障害をもつひとりがいれば?


【5・6年生むけ】 ワンダー

  目は顔の半分より下にあり、大きな耳もめだつ弟。
  はずかしくて、宇宙船のパイロットがかぶるヘルメットで
  顔をかくして 元気にいたい弟。
  校長先生の計らいで世話係りになった3人三様のつながり。、
  クラスのなかでとりのこされていた弟が
  あることから堂々と顔をみせ、
  ついには 学校の最高の賞をもらうまでに。

  苦しみともがき、やがて彼にも生きる勇気が・・・


お知らせ:

ご紹介している本ごとに
A4サイズ4~5枚の読み取りプリントがあります。


このプリントを前もって見てから 本を読み
プリントに書きこんでいくと
読書感想文が書きやすくなります。

ご希望の節には つぎにお申込みください。

メールアドレス





思い出文集は 何を書いてもゆるされる日記です。ビデオ後編 [小学生]

お子さまは 作文が苦手で こまっていませんか? このページは、作文でなやむ小学生をなくしたい 三木作文教室の動画通信です。 今日の動画は 思い出作文の書き方(後編)になります。 たとえば、学校での遠足だとしましょう。 すると、  1)どこへ 行きましたか?  2)バスですか? 電車ですか?  3)なにを おぼえていますか?  4)どんなところ でしたか? こんなことを まずは チェーン図として 書き出します。 それを見ながら、 書くといいのです。 作文教室では、いくつもの【問いかけ】に 気をつけていただけるとうれしいです。

動画だから、作文ぎらいの児童も「思い出」作文をすぐ書ける! [小学生]

お子さまは 作文が苦手で こまっていませんか? このページは、作文でなやむ小学生をなくしたい 三木作文教室の動画通信です。 書きたいことがあるのに、 書き方でなやんでいませんか?

もしも、そうなら このブログ動画で  お子さまを救ってあげませんか? このビデオの方法で、 はじめてやってきた幼稚園の年長さんも 作文用紙に1枚半書けました。 おなじく はじめての小2が 作文用紙に90分間で4枚も書けました。 上のビデオは 作文教室の風景前半です。 お子さまが作文や日記を苦手にしているなら きっと このビデオで書ける自信を得ることでしょう。

日記や作文ぎらいは書きかたをおぼえると直せます! [小学生]

お子さまは 作文が苦手で こまっていませんか? このページは、作文でなやむ小学生をなくしたい 三木作文教室の動画通信です。 書きたいことがあるのに、 書き方でなやんでいませんか?

もしも、そうなら 毎日のこのブログ動画で  お子さまを救ってあげませんか?
まずは、この下の動画を見てください。


いかがですか?
書きかたがわかりましたか?

この書き方は わたしの教室の(マル秘)わざ
三三三作文法という考えかたです。

わたしが毎月1回ひらいている作文教室には、
1~6年生の小学生が
いっしょに作文の勉強をしています。

いま、小3女子が2時間で
11枚の作文をしあげた記録プレゼント中です。

塾や業界の方でなく、
ご家庭の方なら お気軽に連絡ください。
【連絡先】 kanso@yellsakubun.com
 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:動画

夏休みの思い出をのこす=日記の書き方= [小学生]

長かった夏休みがおわった地域、
まもなくおわる地域、
さまざまですが、
お子さまの作文関係の宿題はいかがでしたか?

.日記の宿題がのこっていましたら、
つぎの動画をヒントにしてみませんか?

  https://www.youtube.com/watch?v=-SpCNyqiA0I
     
たとえばの書き方として
「えんそく」をとりあげています。





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

小2男子が30分間の自己紹介文と 10分間の報告文 [小学生]

三木作文教室です。

三木教室に 
小学校2年生の男の子が
また 加わりました。

自動車で40分間
お母さんが運転してくるのですが、

この子のよいところは
ビリギャルのように
とてもすなおに考えるところです。

ですから、
短時間ですらすらと
文がうまれるのですね。

くり返しますが、
この子は小2の児童です。

質問にあわせて思いついたことを
スラ-っと書きます。
だから、30分もしない内に
400字詰作文用紙1枚すべてに
「自己しょうかい」を書きました。

そして、そのあと
「きのうのしょくじ」を題に
作文しました。

10分間で
200字作文を書いてくれたのですが、
本人と家族の許可を得て
紹介したいと考えています。








タグ:作文 小学生

2015年の課題図書=感想文をすらっと書けるプリントが完成しました= [小学生]

=感想文が苦手な小学生 集合=

6月1日に 案内チラシが新聞折り込みに
はいりました。

すると、予定した【読書感想文を書く会】は
その日の内に 満席に!

翌日から
なんとか ならないのですか?
の電話が入ってきます。


夏休みの案内なのに、
なんという反応の速さでしょうか。

これは 家庭と子どもが
いかにこまっているかですよね。


そこで、これ以上のお子さまを
責任をもって応援できない三木作文教室としては
つぎの方法を考えています。

感想文を書くためのプリント

小学校1・2年生
 ⇒ 「あしたあさってしあさって」
   「かあさんのしっぽっぽ」

小学校3・4年生
 ⇒ 「かぐやのかご」
   「お話きかせてクリストフ」
   「パオズになったおひなさま」

小学校5・6年生
 ⇒ 「ぼくとテスのひみつの七日間」
   「ぼくの、ひかり色の絵の具」

中学生
 ⇒ 「夏の朝」

上の8冊の課題図書については
感想文にするために必要な読み取りをするための
プリントをつくりました。

ご希望の家庭には 実費にて ご提供できます。  ⇒ kibou@yellsakubun.com
   090-1966-3443

書きかたDVDができましたら
あらためて ご案内します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。